TITLE.GIF 操作手順


基本的に以下の手順でロゴ画像を作成します。

 1  台紙の新規作成

メイン画面のメニューから 
    [ファイル - 新規作成]
又は、
    [ファイル - 画像から新規作成]
を選択し、新しい台紙を作成する。

 2

パーツの新規作成

(テキスト入力又は画像抽出による)

メイン画面のメニューから 
    [パーツ - 新規作成(テキスト)]
又は、
    [パーツ - 新規作成(画像より抽出)]
を選択し、新しいパーツを作成する。

 3 パーツの質感設定

メイン画面の画像上でパーツを選択し(マウスの左ボタンでパーツを選択する)、質感リモコンで色、ハイライトなどの質感を設定する。

SITUKAN_RIMOKON.GIF

 4 パーツの立体化

モデリング リモコンで、3次元処理(立体化、膨張など)する。

 5 他のモデリング操作やカラーリング操作 必要に応じて、モデリング リモコンでモデリングしたり、カラーリング リモコンで模様付けを行う。
 6 パーツの位置設定 マウスの左ボタンでパーツをドラッグし、台紙上のパーツを上下左右に移動する。

2〜6 を繰り返し他のパーツを作成する。

 7 光源、影の設定

シーン リモコンで光源、影を設定する。

SCENE_RIMOKON.GIF

 8 ファイルへの保存

メイン画面のメニューから
    [ファイル -  名前を付けて保存」
を選択する。