TOP

仕様説明

 

トップページ...パララックス仕様から

 

 

ヘッダー画像...

 

できる限りPCサイズに合わせて大きな画像をお選びください

 


 

サイトタイトル...

 

ヘッダーテキストは、全体設定より通常記載です。

 

位置調整はCSSで..

 

DEMOでは、2度のアニメーション作動が付加されておりますが、作動スタイルに好みも
あろうかと思われますのでコピーソースでは外しております(固定ということです)

 

いろんな作動がございますので、後日追加したします

 


 

 

追加画像内のテキストタイトル....
記載なしでもよいかと思われますが、ソース内の以下箇所を書き換え...もしくは削除で対応

 

<div class="bg-holder pic2" data-width="1024" data-height="768">
<div class="content">
<h2> 一人..孤独ではない</h2>
  </div>
</div>

 

<section>
<div class="content">
<% textTitle2 %><!-- ★記事2に書く★ -->
<% textBody2 %>
</div>
</section>

 

<div class="bg-holder pic3" data-width="1600" data-height="1200">
<div class="content">
<h2>前進する</h2>
</div>
</div>

 


 

記事を書く箇所

 

一番上の記事挿入は、シリウス記事画面右の記事1に書いてください

 

2番目の記事は、記事2...3番目は記事3です。

 

重要
Pタグですと記事頭位置にずれが生じるため...
記事を書く際,,記事画面下の改行設定をBRタグにしてください

 

 


 

グローバルナビゲーション

 

ナビメニューは、プルダウン方式にしてございます
内部のテキストリンクは手動で書き換えてください

 

<li><a href="#">お仕事ブログ</a> ここはメニューのタイトル
<ul>
<li><a href="http://www.affiliateno1.com/">オンラインマニュアルLibrary</a></li>リンクするページ
<li><a href="http://www.affiliateno1.com/">オンラインマニュアルLibrary</a></li>

 

リンクするページは、外部でもOK
いくつでも下に書き加え可能(5段でも10段でも)

 

 

この設定は、スマートフォンでは見ることできません
スマホ用ナビは、HTMl内に記載ありますので、テキスト及びリンクを書き換えてください..

 

メニューの編集にgnavi用メニューを設定しているなら、レイアウトに障害ありなので
削除してください..
gnaviは、PC、スマホ用ともすべてHTML内で手動記載となります。

 


 

ページ戻るボタン

 

シリウスデフォルトですと形がいまいちなので取り替えてございます
プレビューでは動かないと思われますがアップ以降は動きます

 


 

他、仕様に関しては再度書き足しますので、しばしお待ちください